東京都大田区蒲田5丁目40-7 大塚ビル401 蒲田クリニック・訪問看護ステーション

蒲田クリニック・訪問看護ステーション訪問看護

蒲田クリニックは、訪問看護ステーションを併設することにより、医師と看護師が協力し合って患者さんがより安心して療養生活を送っていただける環境を整えています。病気や障害を抱えながら生活していく患者さんとそのご家族様を支えるのが私たち看護師の仕事です。お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

 管理者挨拶 

院長より蒲田クリニック訪問看護ステーションは、大田区でも数が少ない在宅医療専門のクリニックが併設している訪問看護ステーションです。

“住み慣れた家に帰りたい。家族と暮らしたい” そういう思いを抱えた患者さんの療養生活をお手伝いさせて頂いております。

看護師として病院勤務が長かった私は、在宅診療で、どこまで医療行為ができるのか?どこまで看護することができるのか?ましてや、在宅でお看取りまでできるのだろうか?
正直なところ不安はありましたが、今は少しもございません。
なぜならば、蒲田クリニック、蒲田クリニック訪問看護ステーションは、私の中で小さな素敵な病院だと実感しているからです。

いつも協力していただける、医師や多職種のスタッフが、大勢側にいて、常に相談や協力ができる恵まれた職場環境の中で勤務させていただいております。
その為、定期的な訪問はもちろん、患者さんの急変時には、ご要望にできるだけ寄り添い早急な対応とチーム連携をさせて頂いております。まさにチームの力で支える医療、「総合在宅診療、看護」です。
蒲田クリニック、蒲田クリニック訪問看護ステーションは、医療、看護、リハビリの質が高く維持できるのは、ここでしかない強みだと考えております。

これまでも、沢山の患者さん、ご家族にはありがとうの感謝のお言葉を沢山いただき、私自身の励みになって参りました。そして、この在宅での関わりを通して、これまでにはない看護経験と、人として成長させられる場面に遭遇して参りました。

この総合在宅診療で、共に笑い、共に苦しみ、共に支え合う、寄り添う看護をできる喜びを糧に、日々努力して参ります。
少しでも多くの患者さんに、住み慣れたおうちで、自分らしい療養生活が送れますように、私ども蒲田クリニック、蒲田クリニック訪問看護ステーションは、チーム医療の力を持って、心をこめてお手伝いさせていただきたいと思っております。

今後とも蒲田クリニック、蒲田クリニック訪問看護ステーションをよろしくお願いいたします。

管理者 吉岡 広后

訪問看護の内容

定期的な体調確認と症状観察
緩和ケア
お看取り
医師の指示による医療的処置(医療的処置の内容参照)
服薬指導・管理
食事、保清、排泄、移動などの生活全般の介助
精神、心理面のケア
療養生活に関する相談、助言、指導
医療・介護等での他のサービスとの連携
ご家族への指導・支援

 

医療的処置の内容

経管栄養(経鼻胃管・胃ろう)
中心静脈栄養
膀胱留置カテーテル
各種ドレーン
自己導尿
在宅酸素療法
人工呼吸器管理
気管切開
痰喀出困難の介助・指導(吸引器の貸し出しも行っております)
がんターミナル
がん性疼痛緩和指導管理(オピオイド持続皮下注を含む)
自己注射指導
血糖自己測定指導
褥瘡処置、発生予防の管理・指導
点滴、注射
各種輸液ポンプ・医療機器・医材料の手配、指導

医療的処置が必要な方も積極的に受け入れています。
訪問診療が併設しておりますので、緊急時はすぐに医師へ連絡の取れる体制が整っています。
病院から退院後、病状観察や医療処置が必要な場合は、医療保険にて2週間、看護師等が頻回に訪問できる体制が整っています。
24時間365日、看護師に連絡でき、医療相談や緊急訪問について相談できます。
主治医が当クリニック以外の場合でも訪問可能です。
料金は医療保険や介護保険、病状等によって異なります。お気軽にお問合せ下さい。

よくある質問

お問合せ・お申込み

 


〒144-0052
東京都大田区蒲田5丁目40-7 大塚ビル401
JR蒲田駅東口徒歩3分
院長  :下山 直人
診療科目:内科、外科、循環器科、神経内科、
脳神経外科、リハビリ科、緩和ケア科、精神科
E-Mail:
03-3737-6221
お問合せ・お申込み
パンフレットダウンロード
蒲田クリニック・蒲田クリニック訪問看護ステーション